忍者ブログ
拍手のお返事はこちらから!
| Home | About | 雑記 | お返事 | お知らせ | 三色 | レポート | グッズ関連 | | Other |
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



もうGW終わりかぁ。早いなー。
連休中って気が緩むのか体調崩しやすくて辛い!!
色々やりたい事や行きたいトコあったんですが、全部諦めてひたすら寝て休養してました(笑

でも、今週の土日と来週の土日は予定が入ってるので、しっかり羽を伸ばしてきたいなぁって思っていたり。仕事も今日からドカッとくるので気合い入れて挑みたいです。

毎日これから昼ご飯は弁当にしたいなーお弁当箱欲しいわーとか思ってる私なのでした。

拍手[0回]

PR
2211.jpgステッカーがここまでしか出来てないド屑は私です/////
あとちょっと、あとちょっとやねん…。

これ終わったらお友達に渡す用の粘土コネコネしたいのだ…!頑張ろう!
ペーパーはちょっと難しいかなぁっていう^q^

うわーー!眠い!寝るざます!!!


今日は配信色んな方が、付き合って下さってホント大感謝でした…!
皆の時間をありがとうございました///

拍手[0回]

12.jpgもう11月も半ばとか、早すぎますね、チクショウ。
少し気を抜くとすぐブログを更新しなくなってしまう。

これはいけない。
Twitterもやっぱり少し控えないとな!

これはステッカーにする予定の絵です。
ユニコーンちゃん。

今週末はコミティアで友達のブースにおじゃまして、グッズ売らせてもらいます。
また近々色々終わったら告知したいなぁー。
うーむ。
 

拍手[0回]


0ff38d38.jpeg練り練り。

あー自分は何故こうもキャラデザがクソクソなのか。
ファンタジーをもっと勉強しないと。

1キャラにこんな時間かかっちゃあダメだろうよー。


ハロウィン展の記事もそろそろ書きたいんですが、書くタイミングがなかなか…。
2時間睡眠で元気もりもりの体を手に入れたい。

マズルもケモ足も、角も蹄も練習しないとなぁ。
あと蛇や爬虫類の練習もしたい。その辺練習しまくってゆくゆくはドラゴンを描いてみたいなーって思ってます。
正統派なヤツ。

うおー。服装やアレンジを考えながら寝るぞ。

拍手[0回]

touzoku.jpgあーよく寝たー!とか思ってすっきり起きたら、首筋を痛めてました。
なんというか…


ま た か よ 。


っていうね^q^

ホントよく首筋寝違えるんですよねー。
今回は動けないタイプのヤツで、もうどうしたものか…。
寝返り打たなすぎたのかなとか、しょんぼりしてます。あんなにゆっくり寝たのに起きたらこれってちょっと凹む。


えー、久々に落書きでもポポイ。
カラーとか装飾暫定ですが、こちらはキャラデザお題ったーで、【マフラー】【月】【カラス】を要素や衣装モチーフとした、【盗賊】って事で。盗賊ちゃんです。
盗賊なんだから武器のひとつや2つ持たせたかったんですが、忘れました。

今度描き足そう。

あと模様も入れる予定ですが、いつか完成させたい…いつかなぁ(遠い目

とりあえずは目先のお仕事と、ハロウィン展と妖怪オンリーの絵が全部終わったら、着手ですかね。
本性はカラスとかモニョモニョ考えてます。カラスって光物好きだし、それだけで盗賊っぽいよね。
このキャラデザお題ったーは三色お題ったーと共にリピートしたいですなー。
ファンタジー苦手なので、いい練習になりそう(盗賊とか自分じゃ描かなそうなので。

診断メーカー、私も自己満だけで妖怪の作りたいモンがあるんだけど、もうすでにあるかなー。
色々終わったら見てみよう。

-------
そういえば、今日は初グループ展から一年です。
早いなー。展示会は大変だったけど、ホント楽しかったです。

レポやら写真をまだ展示会用のブログにあげてないので来れてない参加者さんの為にも、はよ載せねばー!!

主催はもう無理かもだが、また何かグループ展とかやりたいなぁ。

楽しかったので。
改めて参加者さんや、遊びに来てくれた方々、友人に感謝!!

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
隼路マイミ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
・ぼちぼち雑記や落書きを
・拍手返事もココで
・毎日更新が目標!
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]